SSブログ
動くものたち ブログトップ
前の10件 | -

ツマアカベッコウvsアシダカグモ [動くものたち]

IMG_2229.jpg

帰宅したら、玄関先で熾烈な戦いが!

といっても、すでに勝負はついており、アシダカグモのほうは虫の息(?)でした。

ハチに刺されて麻痺している状態なんでしょう。

IMG_2231.jpg

ハチの引っ張るスピードは相当なもので、iPhoneのカメラではちゃんとした写真が撮れませんでした。

腹部の先端が鮮やかな緋色をした、このハチ。

うちにある昆虫図鑑には載っておらず、なかなか正体がわかりませんでしたが、 ネットで情報をあさったところ、個人のかたのブログなどからツマアカベッコウと判明しました。

なんでも、南方系のハチだそうで、日本でも徐々に北上してきているようです。

獲物となったアシダカグモはゴキブリなどを食べてくれるので、うちでは会うたびに「がんばってくれよ」と声をかけているのですが、こういう場面に出くわすのは初めて。

ツマアカベッコウの別名はツマアカクモバチでクモを狩って生きているわけですから、うちの周りでは、日々こういう戦いが繰り広げられているんでしょうね。

 



共通テーマ:地域

シジュウカラの巣材 [動くものたち]

DSC_0040.jpg

先日、開閉式テラスの中にシジュウカラのつがいが入っていました。

てっきり迷い込んだのだと思い、どうやって驚かさずに出してやろうかと見ていたら──

DSC_0050.jpg

何かをくわえて、運ぼうとしています。

DSC_0048.jpg

よくよく見ると、去年昇天した猫のレオンの毛ではないですか!

きっと、隅のほうに吹きだまっていたのでしょう。

調べると、動物の毛を巣材に使うこともあるということです。しかし、よく見つけたもんだ!

▼こちらがレオンです。

DSC_0017.jpg

3年前のちょうど今頃、ふらりとやって来て、そのまま居着きました。

▼テラスの中と外でばったり出会ったときの写真。

DSC_0003.jpg

捨てられたんでしょうか、しばらく放浪していたらしく、毛玉ができていました。

すでに高齢で、大きな病気を抱えていましたが、いい猫でした。

<参照記事>

どこから来て、どこへ行くのか



共通テーマ:地域

ハシビロコウさんのお食事 [動くものたち]

伊豆シャボテン公園ハシビロコウビル君に会うことができました。

しかも、目の前で食事風景まで拝見できて、もう感激!

 IMG_1493.jpg

推定40歳のビル君、一見強面(こわもて)ですが、

IMG_1440.jpg

横顔は笑っているようにも見え、かわいいです。

IMG_1444.jpg

IMG_1452.jpg

エサは小ぶりの鯉です。

IMG_1470.jpg

ごっくん!

IMG_1473.jpg

IMG_1494.jpg

IMG_1495.jpg

5、6匹で満足されたようで、ゆっくりと去って行かれました。

以前、冬に訪れたときは、暖房の入った居室に引っ込んでいて会うことができなかったのですが、やっと念願がかないました。

毎日15時30分が食事時間です。

この日は風が強くて見られなかったのですが、天気がよければインカアジサシが飛びながらエサをキャッチする様子もご覧になれます。

 



共通テーマ:地域

梅雨明けのアジサイの葉陰に [動くものたち]

梅雨も明けて緑のまぶしい庭──
DSC_0001.jpg
DSC_0011.jpg
ガクアジサイの葉に、カマキリの赤ちゃん。
敵に出会ったときこのポーズをとるのは、ハラビロカマキリだそうです。
DSC_0003.jpg
こちらも赤ちゃんですが、オオカマキリ

このガクアジサイは家の裏にいつの間にか生えてきたものですが、人目の少ないところなので、いろんなものが隠れています。
アマガエルがいたこともあります。
DSC_0002.jpg
DSC_0009.jpg
こちらは、ナナフシ
やはりまだ赤ちゃんのようです。

[カメラ]写真をクリックすると、拡大表示!
「荒れ庭の花たちのフォトリスト」にリンクしますので、以前アップした写真もご覧いただけます。



共通テーマ:地域

ウグイスとメジロ [動くものたち]

DSC_0074.jpg
やっと、うちの周りを飛び回っているウグイスを捉えることが出来ました。
DSC_0076.jpg
DSC_0084.jpg
声は大きいのですが、なかなか姿を見ることができませんでした。
ウグイスとはいっても、ウグイス色ではないですね。
茶褐色にわずかに緑が混ざっている感じ。
ウグイス色なのは、こちら──
DSC_0007_2.jpg
メジロは、あまり警戒心が強くないようで、しょっちゅう姿を見せてくれます。
なにしろ、うちの庭で子育てをしたくらいですから。
  <関連記事>メジロの子育て日誌

このビワの木には、いろんな鳥がやって来ます。
ちょうどいま、熟れどきですし。
DSC_0009.jpg
DSC_0012.jpg
このヤマガラは、まだ子どもでしょうか。
DSC_0008_3.jpg
こちらのエナガも子どもっぽいですね。

メジロ・ヤマガラ・エナガ・シジュウカラなどは、混群を作って一緒に暮らしています。
スズメが混じっていることもあるようです。
にぎやかで、気持ちが安らぎます。

[カメラ]写真をクリックすると、拡大表示!
「荒れ庭の花たちのフォトリスト」にリンクしますので、以前アップした写真もご覧いただけます。


共通テーマ:地域

猫+鳥 共存 [動くものたち]

DSC_0012.jpg
天気がいいので、ふらりと一碧湖へ。
DSC_0021.jpg
DSC_0024.jpg
この辺のカラスは、ほとんどハシボソガラスで、人にも猫にも馴れています。
DSC_0033.jpg
この距離が、絶妙な間合いというところでしょうか。
と思って見ていると──
DSC_0027.jpg
DSC_0031.jpg
ガアガアとにぎやかに鳴きながらアヒルの夫婦が。
ここではいちばんの実力者のようで、人や犬の通る道の真ん中で'寝てしまいました。



共通テーマ:地域

激闘! ムクドリvsタイワンリス(5/12追記あり) [動くものたち]

DSC_0031.jpg
DSC_0038.jpg
今年もムクドリたちが渡ってきて、にぎやかです。
大群というわけではないのですが、いろんな所に巣を作って子育てします。
そんなある一家の巣の近くに、とんだ食いしん坊のタイワンリスが現れたものだから、たいへん!
DSC_0025.jpg
つがいで執拗に攻撃し、みごと追い払いました。
ひょっとしたら、もう巣の中に卵があるのかもしれませんね。

DSC_0012.jpg
こちらは別のムクドリですが、隣家の軒下にアオゲラが開けた穴で、毎年子育て。
うちでも、以前、雨戸の戸袋に巣を作られたことがあります。
(もちろん、そのときは、巣立ちするまでソッとしておきました)

<追記>
いちばん下の写真の巣からは、すでに巣立ちました。
DSC_0013.jpg
親鳥が外から呼んで──
DSC_0006.jpg
子どもたちに飛びかたを教えていました。
出て来させるまでが、けっこう大変。
とにかく、早く飛べるようにならないと危険なので、親も子も必死でした!





共通テーマ:地域

猫語がわかれば…… [動くものたち]

下書きの中にレオン関係の記事が残っていたので、いまさらですが、アップします。

IMG_0431.jpg
IMG_0427.jpg
(iPhoneのアプリ「PhotoFunia」にて加工。簡単です)
2009年8月11日明け方の地震には、驚かされました。
地震はいつも不意討ちですが、今回は、ちょうど台風9号が接近中で、そちらに注意が向いていたものですから、余計にこたえました。
ところで、その地震が起きる10分ほど前、猫のレオンが起こしに来ました。
この時間に起こしに来ることはまずないのですが、猫語のわからない身ゆえ、おなかでも空いたんだろうとフードを出し、ふたたびベッドに入った直後の地震!
動物には第六感があると、よく言われますが、今回のレオンの行動はそれなのか?
そうだったとしても人間には伝わらなかったわけですが、それでも、熟睡しているのと覚醒しているのとでは、対応が違います。
──といっても、ベッドの中で固まって、次にどういう行動をとろうかと考えているしかなかったわけですが。σ(^_^;)
猫語がわかれば──ほんとうの名前はなんていうのか、どこをどう歩いてうちにやって来たのか、聞いてみたいことは、山ほどあります。

モズの子、無事でした! [動くものたち]

DSC_0076.jpg
前の記事の事件から5日。
石垣のすき間から生えてきて、年々勢いを増すハコネウツギの花が咲き始めたので、写真を撮っていると──
DSC_0075.jpg
ふたたび、モズの親が警告!
ということは、近くにヒナが?
目をこらして見ると──
DSC_0084.jpg
いたっ!!!
例のビワの木の枝の中に!
無事だったんだ……

しばらく、ジッと見ていると──
DSC_0107.jpg
DSC_0109.jpg
出てきてくれました!
DSC_0119.jpg
▲大空に思いを馳せる……
DSC_0135.jpg
覚えているのかな?
DSC_0150.jpg
DSC_0154.jpg
親が、エサを運んできたようです。
DSC_0164.jpg
まだ羽も短く、1メートルくらいしか飛べないようで、この5日間、大きなビワの葉に隠れながら生き延びてきたものと思われます。

その後、無事親子そろって飛び立って行ったのか、いまはもう、一家の姿は見えません。
また、冬にやって来てくれることを祈ります。





共通テーマ:日記・雑感

「鳥のお宿」 [動くものたち]

5月4日のことでした。
ヒュウガミズキの枝が伸びすぎたので刈っていると、モズのつがいが、やけに牽制してきます。
DSC_0013.jpg
DSC_0031.jpg
以前から、ビワの木を中継基地にして巣の材料を運んではいたのですが(モズ──巣作り中)、それにしてもこの日は切迫感が違います。
そこで、刈り込みを中断してヒュウガミズキの枝の中をのぞいてみると──
DSC_0001.jpg
な、なんと、ヒナが一羽!!!
まだ巣立ったばかりのようです。
おそらく、隣家の庭木に巣があって、そこから飛行訓練をしている最中だったのでしょう。
それにしても、鳥のヒナには縁があります。
  <参照記事>メジロの子育て日誌

▼これは別の日に2階から撮った写真ですが、赤丸のあたりにいました。
DSC_0057.jpg
ちなみに、うちのレオンは、トロくて鳥など捕ることはできませんし、興味もないようです。

DSC_0020.jpg
すぐに、安全なところに移してやりました。
観察していたいところですが、親が放棄するとまずいので家の中に入りました。
はたして無事でいてくれるかどうか……

──と、気をもんでいましたが、今日、うれしいことが。
のちほど、最新情報を!

[カメラ]写真をクリックすると、拡大表示!
「荒れ庭の花たちのフォトリスト」にリンクしますので、以前アップした写真もご覧いただけます。


タグ:モズ ヒナ

共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 動くものたち ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。